アクセスカウンタ
プロフィール
カズヤ
カズヤ
その昔、某銃器専門月刊誌のライターと、某エアガン専門店での開発、販売を兼務。その後、某出版社に誘われ、エアガン関連ムックの編集に携わる。さらに後、某エアガンメーカーに誘われて入社と、80から90年代にかけて、エアガン業界にどっぷりつかった人生を送るが、ある理由により業界から撤退。
そして2012年、再び鉄砲業界に返り咲き、Gunsmith BATONに入社。充実した日々を過ごす中、2014年には人生初の渡米を果たし、憧れのイチローさんの下で、夢だった実弾射撃をついに体験! もはやこの人生に一片の悔いも無い、52歳の初老ガンマニア。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

2012年05月17日

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

先月からの生活パターンの変化により、
当ブログの更新も週イチペースになっております。

スタート以来ご好評いただいているマルイUZI編はもとより、
密かに製作を進めている某人気ハンドガンの
究極変態カスタム(笑)や、
忘れちゃならないマルシン電動UZIの続編等々、
お伝えしたいネタは文字通り山積しているのですが、
何しろ時間が足りない状態なんですよね(涙)

このペースで行くと、向こう2年くらい
ネタに困ることは無いような気がしますが、
あまり勿体つけていると、
誰かに先を越されてしまいかねないので(汗)
出来るだけ時間を作って、更新を頑張って行こうと思います。

と、前置きはこれくらいにして、
カスタムグリップの話しの続きを進めましょう。

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

本来の滑り止め用モールドを削り落とし、
耐水ペーパーとコンパウンドで磨き上げた
マルイ電動UZIのグリップパネル。

当然このままではツルツル滑って
使い物になりませんので、
表面に滑り止め加工を施します。

以前、マルイ製ハイキャパシリーズの
自作カスタムをご紹介した時にご覧いただいた 
下のグリップと同様に・・

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

半田ごてで表面を溶かして行く手法を採るわけですが、
主に素手で扱うマッチ用カスタムと違い、
手袋を着けた状態で操作することを考えると、
もう少し粗めの滑り止めを刻んでおきたいところです。

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

そこで長年愛用の安物半田ごての先端に、
アルミ角棒を削って作った
下画像のようなブロックを固定して、
スタンプを押すような要領で加工を行ってみました。

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

1点ずつちまちまと刻んで行った
ハイキャパのグリップ加工は、
当然ながらかなりの時間がかかったものですが、
ある程度の面積を一度に溶かすこちらの手法は、
あっという間に完成しちゃう感じでしたね。

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

狙い通りかなり粗めのギザギザ(?)が刻まれ、
ハイキャパのそれよりも高い滑り止め効果が
期待出来そうな仕上がりとなりました。

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

プライマリーガンであることと、
UZIという銃のイメージ(個人的なものですが)には
ピッタリの荒々しさだと思うのですが、
やはり繊細さに欠けているのは致し方ないところですね。

これも個人的なイメージに過ぎませんが、
ハンドガンのカスタムグリップには、
先の「ちまちま手法」の方が向いているように思います。

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6
 こんな感じで地道にね

と、以上の要領で完成しましたグリップパネル。
UZI本体に取り付けた状態を改めてご覧いただきましょう。

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

どうです? なかなか良いでしょう??

磨いた部分とザラザラの部分との
はっきりしたメリハリが、
いかにもカスタム!といった雰囲気を
強調しているように思うのは私だけでしょうか(笑)

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

本当はグリップ前面にあたる部分にも
滑り止めを刻みたいところなのですが、
ここは本来スチール製の部分なので、
何か違った手法を採ろうと企んでいるところです。

なんとも些細な拘りですが、
UZIマニアとしては譲れない部分でもあるんですよね~。

以上、ノーマルの物とはひと味違う
前後のカスタムグリップのご紹介でした。

グリップパネルの滑り止め加工だけでも、
お手持ちのUZIに取り入れていただけたらうれしい限りです。

ノーマルのフォアグリップに同様の加工を施しても、
実用面で威力を発揮するだろうと思いますしね。

マルイ電動UZIについて その6 カスタム形態6

さて以前ちらっと予告しました通り、
次回からはいよいよ、自作の木製ストックについて
詳しくご紹介して行きたいと思います。

マルイ電動UZIに装着する自作ストックとしては、
これ以上の方法は無いんじゃないかと自負しております
その固定方法を含めたすべてをご覧に入れますので、
どうかお楽しみにお待ちください!!



同じカテゴリー(東京マルイ電動UZI)の記事画像
マルイ電動UZIについて その27 前出し配線
マルイ電動UZIについて その28 未知のトラブル2
マルイ電動UZIについて その27 未知のトラブル1
マルイ電動UZIについて その26 内部構造13
マルイ電動UZIについて その25 内部構造12
マルイ電動UZIについて その24 内部構造11
同じカテゴリー(東京マルイ電動UZI)の記事
 マルイ電動UZIについて その27 前出し配線 (2014-04-02 02:46)
 マルイ電動UZIについて その28 未知のトラブル2 (2013-11-03 01:47)
 マルイ電動UZIについて その27 未知のトラブル1 (2013-11-01 10:05)
 マルイ電動UZIについて その26 内部構造13 (2012-12-11 02:48)
 マルイ電動UZIについて その25 内部構造12 (2012-11-20 02:12)
 マルイ電動UZIについて その24 内部構造11 (2012-11-12 20:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。