2014年04月28日
第3回葉隠予備校記念パッチ製作のお知らせ
4月20日の開催からずいぶんと日が経ってしまいましたが、
第3回葉隠予備校に参加された皆様、その節はお疲れ様でございました。

※画像提供はJINN君です。彼の撮影なので、JINN君が写っておりません
今回はMMSさんとSATマガジンさんのコラボ企画としての開催だったのですが、
葉隠予備校幹事役として、参加メンバーへのささやかなプレゼントを用意させていただきました。

現物が手元にないため、版下データを書き出した画像ですが、
上のデザインの缶バッジ(直径25mm)を、参加者全員に差し上げたのです。
ちょっと配色を失敗したため、お茶のノベルティグッズみたいになっちゃいましたが(汗)
葉隠予備校の参加記念として、どこかに着けていただけたら幸いです。
3回目となった葉隠予備校、今回は石井名人によるプロデュースで、
非常に充実した内容となり、多くの気付きを得ることが出来たのですが、
このところちょっと疲弊しきっておりまして、今日も顔の内側から目玉が押し出されるような
非常に不快な症状に悩まされているため、簡単な紹介のみで大変申し訳ございません。
詳しくはSAT第2編集部ブログで、テラロッサさんがレポートされていますので、
興味をお持ちの皆様におかれましては、そちらをご覧いただきたいと思います。
最後に、事前にお知らせしておりました、葉隠予備校記念パッチ第3弾について。
第1回、2回の記念パッチは、皆様のご意見を参考にして配色を決めたのですが、
今回は私、出二夢カズヤの独断によりまして、下の2パターンを作らせていただきました。

前2作がサバゲでも使えるロービジ寄りの配色だったので、今回は派手に行きます!
第3回葉隠予備校に参加されたメンバーで、こちらのパッチの入手をご希望の方は、
当ブログ左サイドの”オーナーへメール”のボタンをクリックして、
A、Bいずれかお好みの記号と、ご自身のお名前、連絡先をお知らせください。
ご要望の多い方のパターンを後日当ブログで発表し、業者さんに製作を依頼いたします。
尚、パッチは各人1枚限り、実費負担で配布させていただく形となります。
応募締め切りは5月15日いっぱいとさせていただきます。
自宅警備隊の方々はこのブログ、見てくれてますかね~?
葉隠の教えを修めた仲間として、予備校限定パッチを身に付けていただければと思います。
皆様のご連絡を、心よりお待ちしております!!
第3回葉隠予備校に参加された皆様、その節はお疲れ様でございました。

※画像提供はJINN君です。彼の撮影なので、JINN君が写っておりません
今回はMMSさんとSATマガジンさんのコラボ企画としての開催だったのですが、
葉隠予備校幹事役として、参加メンバーへのささやかなプレゼントを用意させていただきました。

現物が手元にないため、版下データを書き出した画像ですが、
上のデザインの缶バッジ(直径25mm)を、参加者全員に差し上げたのです。
ちょっと配色を失敗したため、お茶のノベルティグッズみたいになっちゃいましたが(汗)
葉隠予備校の参加記念として、どこかに着けていただけたら幸いです。
3回目となった葉隠予備校、今回は石井名人によるプロデュースで、
非常に充実した内容となり、多くの気付きを得ることが出来たのですが、
このところちょっと疲弊しきっておりまして、今日も顔の内側から目玉が押し出されるような
非常に不快な症状に悩まされているため、簡単な紹介のみで大変申し訳ございません。
詳しくはSAT第2編集部ブログで、テラロッサさんがレポートされていますので、
興味をお持ちの皆様におかれましては、そちらをご覧いただきたいと思います。
最後に、事前にお知らせしておりました、葉隠予備校記念パッチ第3弾について。
第1回、2回の記念パッチは、皆様のご意見を参考にして配色を決めたのですが、
今回は私、出二夢カズヤの独断によりまして、下の2パターンを作らせていただきました。

前2作がサバゲでも使えるロービジ寄りの配色だったので、今回は派手に行きます!
第3回葉隠予備校に参加されたメンバーで、こちらのパッチの入手をご希望の方は、
当ブログ左サイドの”オーナーへメール”のボタンをクリックして、
A、Bいずれかお好みの記号と、ご自身のお名前、連絡先をお知らせください。
ご要望の多い方のパターンを後日当ブログで発表し、業者さんに製作を依頼いたします。
尚、パッチは各人1枚限り、実費負担で配布させていただく形となります。
応募締め切りは5月15日いっぱいとさせていただきます。
自宅警備隊の方々はこのブログ、見てくれてますかね~?
葉隠の教えを修めた仲間として、予備校限定パッチを身に付けていただければと思います。
皆様のご連絡を、心よりお待ちしております!!
Posted by カズヤ at 22:55│Comments(0)
│サバゲ葉隠
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。