2014年04月01日
さらばUZI
突然ですが私、UZIやめました。

昨年のエリートオペレーターズで使用した際に感じた違和感が、
練習を重ねるうちに少しずつ大きくなっていたのですが、
先日の葉隠マッチM-3での不甲斐ない成績が決定打でした。
これ以上UZIに拘っていたのでは、上位を獲ることなど出来ないだろう・・・。
エリオペと葉隠マッチ上位入賞者の使用銃を見れば一目瞭然。
勝つために必要な銃は、M4系電動ガンを置いて他にないのです。

こうして並べて見れば、M4にあってUZIに無いものが良くわかりますよね。
マガジンを内包するため異様に太いUZIのグリップに対し、
M4のそれがスリムで握りやすそうなことといったらありません。
また、グリップを握った右手の親指でセレクターを、人差し指でマグキャッチをと、
戦うための重要な操作が練習するまでもなく行える、極めて優れたインターフェイス。
マガジンを抜き取るためにはどうしても左手が必要となるUZIとは較べるべくもありません。

そこで私が用意した答えは、上画像のM4ショートカスタムです。
マグプルタイプのメタルレシーバーに、マルイ純正のメカボックスを搭載。
バットストックは軽量で扱いやすいブッシュマスタータイプをチョイスし、
MAGPUL PTS製のMOEグリップで片手操作時の持ちやすさをサポート。
そして、G&P製(と思われる)ショートレイルハンドガードがこのカスタムの肝なのです。

こちらは、市販の7.5インチアウターバレルを旋盤加工で短くカットしたもの。
銃口側にはきっちり、14mmの逆ネジも切ってもらいました。

もちろん、レイルハンドガードの長さに合わせた寸法で加工を依頼。

ハイダーの取り付けも計算した長さにバッチリ仕上がっているのです。

フラッシュハイダーはNOVESKE KX3タイプを選択。

全体のまとまりを考えて、これは後にショートタイプに変更しました。

こうして仕上がった現時点でのコーディネイト、皆様の目にはどのように映るでしょうか。
ここまで短くしてしまうと、M4らしさがスポイルされるようにも思われますが、
マッチで勝つことを最優先に考えた結果が、今のこの形なのです。

T-1タイプのダットサイトは、バックアップサイトに合わせてマウントを切り詰め、
ダットとアイアンの狙点が同一線上に位置するようセッティングしてあります。
万が一光学サイトが故障した場合でも戦いを続行するためには、絶対必要な処理ですよね。

決して、UZIという銃が嫌いになったわけではありません。
ただ、競技者としてのあり方を真剣に考えた末に、
今後はM4を使って行こうという結論へと至っただけなのです。
ありがとうUZI、そしてさようならUZI。
次回の更新からこのブログはタイトルを変更し、
M4 SIX MILLIMETER
として心機一転、トレンディなM4のスタイルを追求して参ります。
皆様、今後とも当ブログを、何卒よろしくお願いいたしますです!!
昨年のエリートオペレーターズで使用した際に感じた違和感が、
練習を重ねるうちに少しずつ大きくなっていたのですが、
先日の葉隠マッチM-3での不甲斐ない成績が決定打でした。
これ以上UZIに拘っていたのでは、上位を獲ることなど出来ないだろう・・・。
エリオペと葉隠マッチ上位入賞者の使用銃を見れば一目瞭然。
勝つために必要な銃は、M4系電動ガンを置いて他にないのです。
こうして並べて見れば、M4にあってUZIに無いものが良くわかりますよね。
マガジンを内包するため異様に太いUZIのグリップに対し、
M4のそれがスリムで握りやすそうなことといったらありません。
また、グリップを握った右手の親指でセレクターを、人差し指でマグキャッチをと、
戦うための重要な操作が練習するまでもなく行える、極めて優れたインターフェイス。
マガジンを抜き取るためにはどうしても左手が必要となるUZIとは較べるべくもありません。

そこで私が用意した答えは、上画像のM4ショートカスタムです。
マグプルタイプのメタルレシーバーに、マルイ純正のメカボックスを搭載。
バットストックは軽量で扱いやすいブッシュマスタータイプをチョイスし、
MAGPUL PTS製のMOEグリップで片手操作時の持ちやすさをサポート。
そして、G&P製(と思われる)ショートレイルハンドガードがこのカスタムの肝なのです。
こちらは、市販の7.5インチアウターバレルを旋盤加工で短くカットしたもの。
銃口側にはきっちり、14mmの逆ネジも切ってもらいました。
もちろん、レイルハンドガードの長さに合わせた寸法で加工を依頼。
ハイダーの取り付けも計算した長さにバッチリ仕上がっているのです。
フラッシュハイダーはNOVESKE KX3タイプを選択。
全体のまとまりを考えて、これは後にショートタイプに変更しました。

こうして仕上がった現時点でのコーディネイト、皆様の目にはどのように映るでしょうか。
ここまで短くしてしまうと、M4らしさがスポイルされるようにも思われますが、
マッチで勝つことを最優先に考えた結果が、今のこの形なのです。

T-1タイプのダットサイトは、バックアップサイトに合わせてマウントを切り詰め、
ダットとアイアンの狙点が同一線上に位置するようセッティングしてあります。
万が一光学サイトが故障した場合でも戦いを続行するためには、絶対必要な処理ですよね。

決して、UZIという銃が嫌いになったわけではありません。
ただ、競技者としてのあり方を真剣に考えた末に、
今後はM4を使って行こうという結論へと至っただけなのです。
ありがとうUZI、そしてさようならUZI。
次回の更新からこのブログはタイトルを変更し、
M4 SIX MILLIMETER
として心機一転、トレンディなM4のスタイルを追求して参ります。
皆様、今後とも当ブログを、何卒よろしくお願いいたしますです!!
Posted by カズヤ at 03:08│Comments(16)
│雑記
この記事へのコメント
やはりそうきましたか……。
しかし、手が込んだコトしますのぅ
いろんな意味で見習いたいと思います
4月1日じゃなくても誰も信じないと思います(笑
しかし、手が込んだコトしますのぅ
いろんな意味で見習いたいと思います
4月1日じゃなくても誰も信じないと思います(笑
Posted by T兄 at 2014年04月01日 03:19
いい最終回だった。(涙
Posted by かぢや@ただのばかぢゃん
at 2014年04月01日 03:45

とりあえず…裏切り者…
棒読みで!(笑)
棒読みで!(笑)
Posted by JINN at 2014年04月01日 06:49
!(◎_◎;)
なぬ?
ダンナ、あっさり足抜け出来ると思ったら大間違いでっせ!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
なぬ?
ダンナ、あっさり足抜け出来ると思ったら大間違いでっせ!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted by 駄武ー at 2014年04月01日 07:10
しまった!!
!(◎_◎;)
やられた!!!
((((;゚Д゚)))))))
今日は…
(T ^ T)
乗せられちゃったよ…
0401だ…
!(◎_◎;)
やられた!!!
((((;゚Д゚)))))))
今日は…
(T ^ T)
乗せられちゃったよ…
0401だ…
Posted by 駄武ー at 2014年04月01日 07:16
あ、4月1日ねw ハイパー道楽さん見て気づいたけど、それまで、1時間ぐらいはひっかかってビビったよ (^^ゞ
Posted by バットン・オーツカ
at 2014年04月01日 07:44

ヤッパM4ッスヨネー(棒)
Posted by 圭 at 2014年04月01日 11:43
引っ掛かってしまいました……(ノ´∀`*)
タイトル変えるなんて……
コメント欄で【やられたー……】
消費税率の事で頭がいっぱいでした……。
マルシンUZIネタ期待します(^o^ゞ
タイトル変えるなんて……
コメント欄で【やられたー……】
消費税率の事で頭がいっぱいでした……。
マルシンUZIネタ期待します(^o^ゞ
Posted by 焼だんご屋 at 2014年04月01日 11:59
駄武ーさん
オオツカさん
引っかかったんですか!( ̄◇ ̄;)
オオツカさん
引っかかったんですか!( ̄◇ ̄;)
Posted by JINN at 2014年04月01日 12:20
危ない危ない、騙されるとこだったッ❗️(笑)
カズヤさんがUZi辞めるわけないッ(笑)
カズヤさんがUZi辞めるわけないッ(笑)
Posted by Andy Tosh
at 2014年04月01日 12:54

>皆様
私がUZIをやめるなんて、やっぱりネタとしか思われませんよね。
でも、もう・・・
私がUZIをやめるなんて、やっぱりネタとしか思われませんよね。
でも、もう・・・
Posted by 出二夢カズヤ(でにむかずや)
at 2014年04月01日 13:57

えっ!
まさか・・・・・
本当にダークサイドに引き込まれちゃったの?
変な銃対決、否、サブマシンガン対決は??
まさか・・・・・
本当にダークサイドに引き込まれちゃったの?
変な銃対決、否、サブマシンガン対決は??
Posted by もじゃもじゃ at 2014年04月01日 17:35
さて、来年はどんなネタで…
Posted by tkak at 2014年04月01日 21:32
間に合ったぁ まだ4月1日!!!
UZIUZIUZI IWIIWIIWI
三回唱えると、抜け出せないらしいよ。
UZIUZIUZI IWIIWIIWI
三回唱えると、抜け出せないらしいよ。
Posted by まう@東大阪 at 2014年04月01日 22:16
え~、皆様その節はお騒がせして大変申し訳ございませんでした(汗)
>T兄様
むう、さすがT兄さん、私の脱UZI宣言を一顧だにせず、ですな。
意外にも信じちゃった方が多くて、びっくりだったんですけどね(笑)
>かぢや君
うん、かぢや君もシャレがわかってくれてたよね。さすが、あれだけの動画を創る男は違いが分かりますなァ!
>JINN君
裏切り者というのは、故ウジール・ガル師匠に対してでしょうか。
私をUZI道に迷い込ませた罪なお方・・・もう一生抜け出せませんわ(汗)
>駄武ー君
ぷっくっく・・・これだけ付き合っていて見抜けないとは、ある意味もの凄い信頼を寄せてくれてたんだねぇ!
思いっきり裏切ってゴメンちゃい!!(笑)
>バットン・オーツカ様
社長にまで驚いていただけたとは、睡眠時間を削って更新した甲斐があったというものです!(笑)
仕事面でも、良い意味で社長を驚かすことが出来るよう精進いたしますです!!
>圭様
イヤマッタク、ヤッパM4ッスヨネー(笑)
圭さんもネタであることを見抜かれてましたね?
さすが、鍋島武士はあなどれませんのぅ!
>焼だんご屋様
見事引っかかっていただき、ありがとうございました!
そういえば増税のタイミングでしたっけね。
タイトルを変えますってあたりは完全に悪ノリしておりましたが(笑)ウケが取れて何よりでした。
マルシンUZIネタ、待っててくださいね!
>T兄様
むう、さすがT兄さん、私の脱UZI宣言を一顧だにせず、ですな。
意外にも信じちゃった方が多くて、びっくりだったんですけどね(笑)
>かぢや君
うん、かぢや君もシャレがわかってくれてたよね。さすが、あれだけの動画を創る男は違いが分かりますなァ!
>JINN君
裏切り者というのは、故ウジール・ガル師匠に対してでしょうか。
私をUZI道に迷い込ませた罪なお方・・・もう一生抜け出せませんわ(汗)
>駄武ー君
ぷっくっく・・・これだけ付き合っていて見抜けないとは、ある意味もの凄い信頼を寄せてくれてたんだねぇ!
思いっきり裏切ってゴメンちゃい!!(笑)
>バットン・オーツカ様
社長にまで驚いていただけたとは、睡眠時間を削って更新した甲斐があったというものです!(笑)
仕事面でも、良い意味で社長を驚かすことが出来るよう精進いたしますです!!
>圭様
イヤマッタク、ヤッパM4ッスヨネー(笑)
圭さんもネタであることを見抜かれてましたね?
さすが、鍋島武士はあなどれませんのぅ!
>焼だんご屋様
見事引っかかっていただき、ありがとうございました!
そういえば増税のタイミングでしたっけね。
タイトルを変えますってあたりは完全に悪ノリしておりましたが(笑)ウケが取れて何よりでした。
マルシンUZIネタ、待っててくださいね!
Posted by 出二夢カズヤ(でにむかずや)
at 2014年04月05日 23:11

>JINN君
駄武ーもシャチョーも、JINN君みたいにひねくれてないからね~(笑)
しかし、さすがに騙されてはくれなかったか。来年はもっと悪質なネタで責めようかな??
>Andy Tosh様
先日お伺いした、アニキとsueさんのやり取りには笑わせていただきました!
“カズヤさん日和ったな~”というsueさんが最高でしたね(笑)
はい、私がUZI辞めるわけなどございません!
>もじゃもじゃ様
人の良いもじゃもじゃ様のこと、きっと本気で心配してくださったことでしょうね。タチの悪い冗談をやらかしまして、大変申し訳ございませんでした!
サブマシンガン対決、もちろんこれからも続きますので、よろしくお願いいたしますです!
>tkak様
私のUZI狂いに対する厚い信頼、まっことありがとうございます!
ネタはいくらでも思いつくのですが、次はみんなが忘れたころにやってみましょうかね(笑)
>まう@東大阪様
そうかなるほど、今までそれぞれ3万回ほど唱えたもんだから、こんなにも深い業を背負ってしまったのですね(笑)
しかし、ぶわかもの組はまうさんもてっちゃんも一瞬で見抜いたのに、駄武ーと来たら( ´艸`)ムププ
駄武ーもシャチョーも、JINN君みたいにひねくれてないからね~(笑)
しかし、さすがに騙されてはくれなかったか。来年はもっと悪質なネタで責めようかな??
>Andy Tosh様
先日お伺いした、アニキとsueさんのやり取りには笑わせていただきました!
“カズヤさん日和ったな~”というsueさんが最高でしたね(笑)
はい、私がUZI辞めるわけなどございません!
>もじゃもじゃ様
人の良いもじゃもじゃ様のこと、きっと本気で心配してくださったことでしょうね。タチの悪い冗談をやらかしまして、大変申し訳ございませんでした!
サブマシンガン対決、もちろんこれからも続きますので、よろしくお願いいたしますです!
>tkak様
私のUZI狂いに対する厚い信頼、まっことありがとうございます!
ネタはいくらでも思いつくのですが、次はみんなが忘れたころにやってみましょうかね(笑)
>まう@東大阪様
そうかなるほど、今までそれぞれ3万回ほど唱えたもんだから、こんなにも深い業を背負ってしまったのですね(笑)
しかし、ぶわかもの組はまうさんもてっちゃんも一瞬で見抜いたのに、駄武ーと来たら( ´艸`)ムププ
Posted by 出二夢カズヤ(でにむかずや)
at 2014年04月05日 23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。