2013年01月27日
更新遅延のお詫びと葉隠予備校開催のお知らせ
まずは先週に引き続き、まともな更新が出来ないことを
皆様に深くお詫び申し上げます。
息子が持ち帰った風邪を見事に受け取ってしまい、
先週からずーっと体調不良が続いておりまして、
今日も寝たり起きたりを繰り返す半病人状態だったのです。
各方面に多大なご迷惑をおかけしており、
まったくもって申し訳無い限りであります。
ちょっと疲れが出たのかもしれませんね。
なにしろもう若くないものでして・・・(涙)
そんな状態ではありますが、これだけは何としても告知せねばと
微熱でぼんやりする頭でキーボードを叩き始めました。
2月3日、来週の日曜日になりますね。
大久保にありますインドアサバイバルゲームフィールド
&シューティングレンジのMMS(mini mini space)さんにて、
午前10時から午後4時までの6時間を使い、
葉隠予備校なる催しををやっちゃうことにいたしました。

まずは「葉隠予備校」とは何なのかをご説明いたします。
つい先日発売されたSATマガジンにて、
4月7日の開催予定が告知された2013年度の葉隠マッチ。
言わずと知れた国内最強のフォトグラファー、
トモ長谷川氏が考案したシンプルにしてディープなマッチ内容は、
総合的な射撃能力なくしては到底太刀打ち出来ない難易度です。
葉隠予備校とは、葉隠マッチで要求されるテクニックを
基礎から見つめなおし、繰り返し練習することで
射撃の総合能力を高めるとともに、
あわよくば葉隠マッチで好成績を取ってやろうじゃないかと(笑)
そういった趣旨で行う言わば練習会であります。

もちろんトモ長谷川氏にちゃんと話しは通してありますし、
SATマガジン編集部からもやっちゃって良しとのお許しを
ちゃ~んといただいて「葉隠」の名を冠しておりますよ。
このあたり、昔からのコネというのはありがたいものですな(笑)
さてここで注意していただきたいのは、
これはあくまで「予備校」であって、
トモ長谷川氏をお招きするわけではありません。
将来的には色々と考えておりますし、
トモちゃんご本人にも承諾を得てはいるのですが、
今回はあくまでも素人だけの自主練習会でしかありませんので、
そのあたりはご理解いただきたいと思います。
そしてここが最も重要な点かもしれませんが、
私、出二夢カズヤは単なる幹事であって、主催者ではありません。
何故なら、参加者の皆様に指導が出来るような腕前などは
これっぽっちも持ち合わせていないからなのですね。
この「葉隠予備校」は、参加者全員の経験地を持ち寄って、
あーでもないこーでもないとやる中でお互いを高めあい、
全員で作り上げる練習会にしたいと考えている次第です。

スペース的なこともあり、初回は10名くらいで
こぢんまりと開催したいと考えておりまして、
現在既に7名ほどの参加希望をいただいております。
最大12名として、あと5名ほどご参加いただける見込みですので、
興味のある方は当ブログ左サイドバーの「オーナーへメッセージ」
のボタンをクリックしてメッセージをお送りください。
先着5名様のみに折り返しご案内を返信させていただきます。
参加資格はズバリ、4月7日の葉隠マッチに必ず参加する方です。
ちなみに参加費用は、MMSさんの6時間貸切料金の35,000円を
参加人数分で均等に割った額となります。
もちろん私も支払いますよ~。
10人集まれば幹事さんはタダ的なことはやりませんからね(笑)
と、はぁ・・・たったこれだけのことを書くのに5時間とか(涙)
頭が半分以上ボケた状態でのご案内でしたので、
ご不明な点が多々あるかと思いますが、
それでも参加して練習したい!という
熱い同志の方を心よりお待ち申し上げます。
そうそう、出来れば4月の本番までに
もう1回は開催したいと考えているのですが、すべては来週の結果次第。
皆様のご協力を、何卒よろしくお願いいたしますです。
皆様に深くお詫び申し上げます。
息子が持ち帰った風邪を見事に受け取ってしまい、
先週からずーっと体調不良が続いておりまして、
今日も寝たり起きたりを繰り返す半病人状態だったのです。
各方面に多大なご迷惑をおかけしており、
まったくもって申し訳無い限りであります。
ちょっと疲れが出たのかもしれませんね。
なにしろもう若くないものでして・・・(涙)
そんな状態ではありますが、これだけは何としても告知せねばと
微熱でぼんやりする頭でキーボードを叩き始めました。
2月3日、来週の日曜日になりますね。
大久保にありますインドアサバイバルゲームフィールド
&シューティングレンジのMMS(mini mini space)さんにて、
午前10時から午後4時までの6時間を使い、
葉隠予備校なる催しををやっちゃうことにいたしました。

まずは「葉隠予備校」とは何なのかをご説明いたします。
つい先日発売されたSATマガジンにて、
4月7日の開催予定が告知された2013年度の葉隠マッチ。
言わずと知れた国内最強のフォトグラファー、
トモ長谷川氏が考案したシンプルにしてディープなマッチ内容は、
総合的な射撃能力なくしては到底太刀打ち出来ない難易度です。
葉隠予備校とは、葉隠マッチで要求されるテクニックを
基礎から見つめなおし、繰り返し練習することで
射撃の総合能力を高めるとともに、
あわよくば葉隠マッチで好成績を取ってやろうじゃないかと(笑)
そういった趣旨で行う言わば練習会であります。

もちろんトモ長谷川氏にちゃんと話しは通してありますし、
SATマガジン編集部からもやっちゃって良しとのお許しを
ちゃ~んといただいて「葉隠」の名を冠しておりますよ。
このあたり、昔からのコネというのはありがたいものですな(笑)
さてここで注意していただきたいのは、
これはあくまで「予備校」であって、
トモ長谷川氏をお招きするわけではありません。
将来的には色々と考えておりますし、
トモちゃんご本人にも承諾を得てはいるのですが、
今回はあくまでも素人だけの自主練習会でしかありませんので、
そのあたりはご理解いただきたいと思います。
そしてここが最も重要な点かもしれませんが、
私、出二夢カズヤは単なる幹事であって、主催者ではありません。
何故なら、参加者の皆様に指導が出来るような腕前などは
これっぽっちも持ち合わせていないからなのですね。
この「葉隠予備校」は、参加者全員の経験地を持ち寄って、
あーでもないこーでもないとやる中でお互いを高めあい、
全員で作り上げる練習会にしたいと考えている次第です。

スペース的なこともあり、初回は10名くらいで
こぢんまりと開催したいと考えておりまして、
現在既に7名ほどの参加希望をいただいております。
最大12名として、あと5名ほどご参加いただける見込みですので、
興味のある方は当ブログ左サイドバーの「オーナーへメッセージ」
のボタンをクリックしてメッセージをお送りください。
先着5名様のみに折り返しご案内を返信させていただきます。
参加資格はズバリ、4月7日の葉隠マッチに必ず参加する方です。
ちなみに参加費用は、MMSさんの6時間貸切料金の35,000円を
参加人数分で均等に割った額となります。
もちろん私も支払いますよ~。
10人集まれば幹事さんはタダ的なことはやりませんからね(笑)
と、はぁ・・・たったこれだけのことを書くのに5時間とか(涙)
頭が半分以上ボケた状態でのご案内でしたので、
ご不明な点が多々あるかと思いますが、
それでも参加して練習したい!という
熱い同志の方を心よりお待ち申し上げます。
そうそう、出来れば4月の本番までに
もう1回は開催したいと考えているのですが、すべては来週の結果次第。
皆様のご協力を、何卒よろしくお願いいたしますです。