アクセスカウンタ
プロフィール
カズヤ
カズヤ
その昔、某銃器専門月刊誌のライターと、某エアガン専門店での開発、販売を兼務。その後、某出版社に誘われ、エアガン関連ムックの編集に携わる。さらに後、某エアガンメーカーに誘われて入社と、80から90年代にかけて、エアガン業界にどっぷりつかった人生を送るが、ある理由により業界から撤退。
そして2012年、再び鉄砲業界に返り咲き、Gunsmith BATONに入社。充実した日々を過ごす中、2014年には人生初の渡米を果たし、憧れのイチローさんの下で、夢だった実弾射撃をついに体験! もはやこの人生に一片の悔いも無い、52歳の初老ガンマニア。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

2011年10月05日

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

ストックの自作記事も3回目になりますが、
アクセス数を見る限り、あまり需要は無いみたいですね~(涙)

以前、限定版の木製ストックをご紹介した時には
驚くほどの数字に上っていたのですが、
形と機能を再現しただけの簡易版ストックでは
ご納得いただけないという感じでしょうか。

いずれにせよ、自分のためにキッチリ作りますけども(笑)

さてさて、合板ストックは出来上がったものの、
バットプレートをどうするか、という話でしたね。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

上の画像はどちらも実物ですが、
工具が収納出来るタイプは魅力的ですねー。

バッテリーインストック用にはピッタリですが、
これを作るのはさすがに骨が折れるので(汗)
溝が並んだ普通のタイプを作る方向で話を進めます。

出来れば金属で作りたいところなのですが、
時間と手間とコストを考慮した結果、
ABS板の貼り合わせで製作することにしました。

真似する人もいないと思うので
途中の工程は省略させていただきますが、
1mm厚のABS板をお馴染みのプラリペアで貼り合わせて
大まかな形状を出した状態が下の画像です。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

前回作ったストック後端の段差部分に合わせて
大雑把に作ったため形状が歪みまくっておりますが、
拘りすぎると完成しなくなるのが目に見えているので、
このまま作業を進めます。

この状態まで作ったところで3~4日ほど放置し、
接着部分の完全硬化を待った上で、
金ヤスリでゴリゴリ削って形状を整えた状態が、
下画像に写っている黒い物体です。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

一緒に写っている怪しげな線の入った紙は、
3mm間隔の線をズラリと描いてプリントした紙の裏に
スプレー糊を吹き付けたものです。

これを必要な大きさに切り出して
バットプレートの肩が当たる部分に貼り付けます。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

しかる後、線をガイドにして
カッターで軽く切れ込みを入れて行きます。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

すべて切り終えた後、紙を剥がせば下の通り。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

こちらの方がバットプレートの状態が良くわかりますね。
切れ込みを入れる面のみ、予め240~800番の
耐水ペーパーで磨き上げておきました。

次にPカッターという工具を用意します。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

画像のものは30年以上前に購入した使い捨てタイプの安物ですが、
かの有名なOLFA社から替刃式の良い物が出ていますね。

そのPカッターで、先に入れた切れ込みをなぞる形で
慎重にスジ彫りを入れて行きます。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

アップで見るとこんな感じです。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

滑り止めとしての効果は微妙なところですが、
雰囲気だけはなんとか再現出来ましたね(汗)

仕上げに、バットプレート全体を
240~800番の耐水ペーパーで磨き上げたのが
下画像の状態です。

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

いずれ何らかの金属っぽい色で塗るつもりですが、
意外に良い感じの艶加減なので、塗装はひとまず保留です。

ちなみにいつの間にか一部切り欠きが入っていますが、
ストック本体のこの位置にスゥイベルが付くわけですね。

以上、真似する人はいないだろうと言いつつ
製作過程をガッチリご紹介しちゃいましたが、
こんな具合にバットプレートを自作しました。

木工は大の苦手な私ですが、
相手がABS樹脂であれば、楽しく作れるんですよね。

何しろプラリペアの存在が大きいです。
強力無比な接着力を頼りに、かなり強引な工作が出来ますからね。
小さいクラックの修理等にも絶大な威力を発揮しますので、
皆様も是非お試しくださいませ。

金具、木部、バットプレートと揃ったところで
自作ストックの完成が見えて来ましたが、
密かにイメージしている理想像を形にするには
もうひと手間かける必要があります。

そんなわけで次回、ちょっと意外な展開をご覧に入れます。
そう来るか! と思っていただけると嬉しいのですが、
果たしてどうかな??

マルシン電動UZIについて その58 ストック編再び3

ぐあー! 1本ちょうだい!!



同じカテゴリー(自作カスタム)の記事画像
マルシン電動UZIについて その82 命中精度向上計画9
マルシン電動UZIについて その81 命中精度向上計画8
マルシン電動UZIについて その80 命中精度向上計画7
マルシン電動UZIについて その79 命中精度向上計画6
マルシン電動UZIについて その78 命中精度向上計画5
マルシン電動UZIについて その77 命中精度向上計画4
同じカテゴリー(自作カスタム)の記事
 マルシン電動UZIについて その82 命中精度向上計画9 (2012-01-25 21:02)
 マルシン電動UZIについて その81 命中精度向上計画8 (2012-01-24 21:07)
 マルシン電動UZIについて その80 命中精度向上計画7 (2011-12-23 01:12)
 マルシン電動UZIについて その79 命中精度向上計画6 (2011-12-19 00:01)
 マルシン電動UZIについて その78 命中精度向上計画5 (2011-12-15 00:26)
 マルシン電動UZIについて その77 命中精度向上計画4 (2011-12-12 00:01)
Posted by カズヤ at 03:02│Comments(4)自作カスタム
この記事へのコメント
初めまして。
20ン年前、JACのUZIにマルゼン製ミニUZI用の木製ストックを付け、無かったバットプレートは自作しました。
2〜3mmのABS板積層で作りました。
木製ストックUZIはサバゲでも珍しがられました。
Posted by マール at 2011年10月08日 00:51
マール様

はじめまして!
わざわざのコメント、真にありがとうございます。

マルゼンミニウージー用の木製ストック、ありましたよね! なんと懐かしいことか・・・

そして画像が・・おおー! これは素晴らしい!!
あのオモチャっぽかったJACのUZIが輝いて見えますね!

当時の私にこの発想はありませんでしたね~。
うーん、昔に戻ってあの頃の自分に教えたい(汗)

貴重な画像をお見せいただき、本当にありがとうございます!

大先輩、または同年代の方とお見受けしましたが、
今後とも当ブログを、何卒よろしくお願いいたします。
Posted by 出二無カズヤ出二無カズヤ at 2011年10月08日 01:20
>ミニUZI用の木製ストック
後にも先にも一回しか行った事が無い中野のモデルガン屋で床に転がっていたのを買った記憶が有ります(笑)。

実はまだこのUZIは残っていて(撃てないけど)いつかはストックだけはマルイのUZIに移植したいと思ってます。

>同年代の方
はい、ほぼ同年代です。
理想のUZI作り、頑張ってください。
Posted by マール at 2011年10月08日 17:49
マール様

わざわざご返答ありがとうございます。

中野のモデルガン屋・・・
ブロードウェイと反対側に降りて
ちょっと行ったところにあったお店でしょうか。

気風の良いお婆ちゃんがいて面白い店でしたが、
もうとっくに廃業してるんだろうなぁ・・

マルイUZIへのストック移植はなかなかに手がかかりますが、
理想のUZI作り、お互い頑張りましょう!
Posted by 出二無カズヤ出二無カズヤ at 2011年10月09日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。