2013年07月14日
ELITE OPERATORSにUZIで参戦!!

ついにこの日がやって来ました!
あと10時間ほどで第1回エリートオペレイターズが始まります!!
私こと出二夢カズヤは、当然ながらUZIで参戦。
葉隠マッチ用として作り上げたマルイ製電動UZI出二夢スペシャルに、
エリオペを戦うための新たなセッティングを施したニューバージョンなのですよ。

まずダットサイトを、エチゴヤさんのセール時に1万円で購入した
ノーベルアームズ製のCOMBAT T1に変更。
そのクオリティたるや、それまで使っていた
メーカー不明のレプリカとは雲泥の差でした(汗)
近距離でのパララックスの低減を狙って、低めにマウントしています。

当ブログ読者の皆様お馴染みの自作木製ストックは
アンリミ出場時から何ら仕様を変えていませんが、
自然に頬づけした際の目の位置が、低くマウントした
COMBAT T1の高さと偶然にもピッタリ合致。
ストックがもうちょっと前後に長いと理想的なんですけどね。

グリップ部分は前面に滑り止めシートを貼り付けた他に、
面倒だけどかなり有効なカスタマイズを施しているのですが、
それについては後日詳しく紹介させていただきます。
おっと、厚手のゴム板から切り出したトリガーストップも設けていましたね。

そして、エリオペを戦うために行った最大の改良点がこちら。
バッテリーコネクターの配線をいわゆる前出しに変更して、
以前自作したバーチカルグリップ内部にリポバッテリー
(7.4V2000mAh)を内蔵しました。
この加工でバッテリー交換のたびにダットサイトを載せた
レシーバーカバーを外す必要が無くなったため、
いちいちゼロインをやり直す煩わしさから開放されたというわけです。
以前からやろうやろうと思っていたのですが、
エリオペ開催のおかげでようやく踏ん切りが付きましたよ(笑)

これらのカスタマイズを施したカスタムUZIで、
今日までひたすらに練習を重ねて来ました。
上の画像は35年来の銃友だぶー君と撃っていますが、
勤務先のシューティングレンジにて最も多く一緒に練習した
トレーニングパートナーのイダッチ。

彼とのピッタリと息の合った4mからのアンビの模様を
下のような動画にまとめてみたので是非ともご覧くださいませ。
本番での話しのタネにでもしていただければ幸いです。
さて、寝る前にもう一度、明日の道具の点検ですね。
やれるだけのことはやったと自負しているので、
後はいかにクールに、集中力を保って撃てるかの勝負です。
エリートオペレイターズ参加者の皆さん!
お互いベストを尽くして、思いっきり楽しみましょうね!!
Posted by カズヤ at 01:53│Comments(3)
│シューティングマッチ
この記事へのコメント
ガンバってください。
m(_ _)m
健闘を祈る!
(`_´)ゞ
ホントは行きたかったのよ。
T^T
なんか、最近。
ついてない……
m(_ _)m
健闘を祈る!
(`_´)ゞ
ホントは行きたかったのよ。
T^T
なんか、最近。
ついてない……
Posted by だぶー at 2013年07月14日 04:54
いよいよ本番ですね~
色モノ対決楽しみにしております!
では、会場で!
色モノ対決楽しみにしております!
では、会場で!
Posted by もじゃもじゃ at 2013年07月14日 05:37
>だぶー君
レスが遅れて申し訳ない!
次回こそは一緒に出場しようじゃないの。
11月3日、今からおさえといてちょうだいよ!
>もじゃもじゃ様
毎度コメントありがとうございます!
色モノ対決、今回は辛くも勝ちをいただきましたが、
次回エリオペでの決戦が楽しみでなりません。
色モノキングの称号をかけて、お互い精進しましょうね!
レスが遅れて申し訳ない!
次回こそは一緒に出場しようじゃないの。
11月3日、今からおさえといてちょうだいよ!
>もじゃもじゃ様
毎度コメントありがとうございます!
色モノ対決、今回は辛くも勝ちをいただきましたが、
次回エリオペでの決戦が楽しみでなりません。
色モノキングの称号をかけて、お互い精進しましょうね!
Posted by 出二夢カズヤ(でにむかずや)
at 2013年07月17日 03:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。