2013年01月01日
出二夢カズヤの横浜PMC13th参戦記 序の1

画像は石井健夫氏ブログより拝借
当ブログ読者の皆々様、新年明けましておめでとうございます。
年末を人並みに忙しく過ごしておりましたため、
ブログを更新する時間がまったく取れず、
年が明けてからのご挨拶となってしまいましたことを
まずは深くお詫び申し上げます。
昨日までの2012年は、皆様にとってどのような年だったでしょうか。
私個人としましては、昨年は大変に実り多き一年となりました。
シューティングマッチへの参戦を決意し、
成績はともかくとして、PMCにフル出場出来たこと。
マッチへの参加を通して、多くのシューターと交流が持てたこと。
そして旧知の仲間との再会を果たし、新たな目標が出来たこと。
また、二十数年ぶりで鉄砲業界にカムバックを果たし、
Gunsmithバトンアキバ店で働けているということ。
これだけ充実した日々を過ごしたというのは
いったい何年ぶりのことだったかと驚くとともに、
毎日が楽しくて幸せなことを心から感謝している次第です。
やっぱり自分は、根っからの鉄砲バカなんでしょうね(笑)
と、私事が随分と長くなってしまいましたが、
ここからPMCに関する本題へと話しは進んでまいります。
私が初めてエントリーした本格的マッチが2011年末のYokohamaPMC11th。
「70枚も倒せれば御の字」
とのつもりで臨んだ初めてのマッチは、
オープンで74枚、タクティカルで71枚を倒し、
一応の目標を達成することが出来ました。

YokohamaPMC11thのリザルト
しかし、それが単なるビギナーズラックであったことを
後のマッチで嫌と言うほど味わうことになるのは、
過去の記事にお付き合いくださった皆様ならご存知の通り(涙)
2012年中の80枚越えを目指してみたは良いものの、
どうしても本番でその壁を乗り越えることが出来ず、
惨敗の歴史を積み重ねるばかりでした。
勤務先に公式規格のフォーリングプレートが常設されているため、
早番の日は開店前に、遅番の日は閉店後に96発を撃ち、
一発勝負の記録を取って自分の弱点を探っていたのですが、
毎回違うところを外しているような体たらくでまったく傾向が掴めません。

Gunsmithバトンアキバ店シューティングレンジにて。
画像は石井健夫氏ブログから拝借。
しかし、第3代名人石井健夫氏主催のPMC練習会(12月14日)でのこと。
参加者全員に加え、勤務先の社長までもが見守る中という
ある意味本番以上のプレッシャー下での私の射撃を
ほとんど真横でじっと見つめていた(これがまたプレッシャーで/汗)
石井氏から、こんなアドバイスを頂戴したのです。
「カズヤさんはトリガーに圧をかけ始めた瞬間に狙うのをやめちゃってますよ。」
狙うのをやめちゃってる??
そんな馬鹿なことがありえるものなのでしょうか。
「トリガーを引き始めた瞬間に意識をシャットダウンしちゃってる。
目玉がこう、ひっくり返っちゃってるんですよ。」
そう言いながら大げさに白目をむいて見せる石井名人(笑)
でも、自分が撃つ時にそんな風になっているなんて、
俄かに信じがたいというのが正直なところでした。
「最後まで狙って撃つんですよ。トモちゃんなんてこう、グワーッと歯を食いしばって撃ってるでしょ?」

画像はPMC12thでのトモ長谷川氏(画像奥側)のシュート。手前は田中さん。
これは実際、過去に何度も目撃しているので納得が行きました。
でも・・・狙うのをやめているって・・・???
「最後の瞬間まで狙って撃たなきゃダメです。」

石井名人のウィークハンドシュート!
このアドバイスを胸に刻み、翌日から自主練習に励んだのですが、
意識の上で狙うのをやめているという自覚がまったく無かっただけに、
どれだけ撃っても今ひとつ上達の実感が掴めません。
本番直前の12月21日に勤務先のレンジにて行われた、
第3代名人石井健夫氏によるPMC形式記録会でも
70枚台前半というボロボロの低スコアをばら撒き、
もう目標達成は無理かもしれんと、半ば以上心が折れていました。

Gunsmithバトンアキバ店シューティングレンジにて。
画像はLEMサプライ矢田氏mixiより拝借。
その記録会の様子と自分の情けない状態を
勤務先のブログでありのままに書いたところ、
マッチ前日の夜にある1通のメールが届きました。
「よー、カネちゃん明日はいよいよPMCだねェ。」
そんな軽い調子の書き出しのメールの送り主は、
JSC 2012見学記の記事でご紹介した古くからの友人、
当ブログコメ欄常連さんでもあるT2氏その人だったのです。

そのメールにどんなことが書かれていたのか、
続きは次回のお楽しみ、なのであります。
明日の深夜には更新したいと思いますので、
ちょっとだけ楽しみにお待ちくださいね。
Posted by カズヤ at 04:17│Comments(0)
│シューティングマッチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。