アクセスカウンタ
プロフィール
カズヤ
カズヤ
その昔、某銃器専門月刊誌のライターと、某エアガン専門店での開発、販売を兼務。その後、某出版社に誘われ、エアガン関連ムックの編集に携わる。さらに後、某エアガンメーカーに誘われて入社と、80から90年代にかけて、エアガン業界にどっぷりつかった人生を送るが、ある理由により業界から撤退。
そして2012年、再び鉄砲業界に返り咲き、Gunsmith BATONに入社。充実した日々を過ごす中、2014年には人生初の渡米を果たし、憧れのイチローさんの下で、夢だった実弾射撃をついに体験! もはやこの人生に一片の悔いも無い、52歳の初老ガンマニア。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

2012年04月30日

マルイ電動UZIについて その3 カスタム形態3

現在のところ大好評をいただいております
マルイ電動UZIについての話し。

思えば当ブログ開設当初は、
同じマルイUZIのネタを書いても
まったくアクセスがいただけず、
ブログを続けて行く自信が
ぐらぐらと揺らいでいたものでした(涙)

あれから1年半あまり。
気が付けば60000ヒットをも超えるアクセスを
頂戴しているわけですから、
なんとも感慨深いものがありますね(感涙)

と、余計な話しはこれくらいにして、
前回の続きを始めますね。

マルイ電動UZIについて その3 カスタム形態3

フォアグリップの作り方をご紹介し終えたところで、
今回は右側面に取り付けたレールマウントの話しです。

使用したマウントは、
皆様ご存知LayLaxさんの製品で
NITRO.Voシリーズのマルチレイルミニ Ver.2です。

1000円前後と手頃なお値段で、
非常に使い勝手の良い製品ですよね。

マルイ電動UZIについて その3 カスタム形態3

取り付け作業に関しては過去記事の

マルシン電動UZIについて その46 近代化編4

にてご紹介した方法とほとんど同じなのですが、
マウントレールを固定するナットの取り付け方法を
マルシンの時とは変えまして・・

マルイ電動UZIについて その3 カスタム形態3

このように、レシーバー側に
板ナットを埋め込む形を取ってみました。

これはマルイ電動UZIのフォアグリップの
肉厚がちょっと薄く感じたために取った措置
(フォアグリップへのナット直付けでは、
負荷がかかった時にもげてしまうと考えた)なのですが・・

マルイ電動UZIについて その3 カスタム形態3

板ナットをレシーバー側に
完全に埋め込むことが出来れば良かったのですが、
構造的にそこまでの肉厚は無く、
表面をちょこっと掘って固定してある状態です。

引っ張り方向への強度を考えると、
あまり意味は無かったような気がしますね~(汗)

今後左側にも同じマウントを増設するつもりなので、
その際には違う固定方法を採ってみようと思います。

マルイ電動UZIについて その3 カスタム形態3

ちなみに、ちょっと話しが前後しますが
この自作フォアグリップ、
上画像のように4本のネジで左右を固定しますので、
樹脂グリップ特有のギシギシ感等一切無く、
実用強度はバッチリなのです。

マルイ電動UZIについて その3 カスタム形態3

マルシンUZIで作ったレール付きフォアグリップ
我ながら会心の出来栄えでしたが、
こちらもなかなかのもんでがしょ?(笑)

といったところで、今回はここまで。

いつもより短めの記事になっておりますが、
「逆に考えるんだ」ってやつで、
いつもの1回あたりの記事が長すぎるんですよ!

おかげで貴重な休日が
ブログの更新だけで終わってしまって、
新しいネタを仕込む時間が取れないのです。

って、結局ブログのための休日なんですけどね(汗)

次回は、フォアグリップに秘められた
スペシャルな機能についてご紹介いたします。





同じカテゴリー(東京マルイ電動UZI)の記事画像
マルイ電動UZIについて その27 前出し配線
マルイ電動UZIについて その28 未知のトラブル2
マルイ電動UZIについて その27 未知のトラブル1
マルイ電動UZIについて その26 内部構造13
マルイ電動UZIについて その25 内部構造12
マルイ電動UZIについて その24 内部構造11
同じカテゴリー(東京マルイ電動UZI)の記事
 マルイ電動UZIについて その27 前出し配線 (2014-04-02 02:46)
 マルイ電動UZIについて その28 未知のトラブル2 (2013-11-03 01:47)
 マルイ電動UZIについて その27 未知のトラブル1 (2013-11-01 10:05)
 マルイ電動UZIについて その26 内部構造13 (2012-12-11 02:48)
 マルイ電動UZIについて その25 内部構造12 (2012-11-20 02:12)
 マルイ電動UZIについて その24 内部構造11 (2012-11-12 20:21)
この記事へのコメント
板ナット&プラリペアに痺れますねー。
私のUZIも最近は出二夢さんのような
フラッシュハイダー仕様にしてます。
流行?UZIのトレンド?
Posted by R100RS at 2012年05月02日 02:20
>R100RS様

毎度コメントありがとうございます!

レスが遅くなってしまい、大変失礼いたしました。

>フラッシュハイダー仕様

流行・・・うーん、どうなんでしょう(汗)
でも、意外に悪くないというか、
UZIの手軽なドレスアップの手段としては
なかなかに有効だと思いますよね。

他にもあれこれ考えているのですが、
いかんせん時間が無く・・・(涙)

生活のペースが落ち着きましたら、
順次形にして行くつもりですので、
気長にお付き合いいただければ幸いであります~。
Posted by 出二夢カズヤ(でにむかずや)出二夢カズヤ(でにむかずや) at 2012年05月04日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。