アクセスカウンタ
プロフィール
カズヤ
カズヤ
その昔、某銃器専門月刊誌のライターと、某エアガン専門店での開発、販売を兼務。その後、某出版社に誘われ、エアガン関連ムックの編集に携わる。さらに後、某エアガンメーカーに誘われて入社と、80から90年代にかけて、エアガン業界にどっぷりつかった人生を送るが、ある理由により業界から撤退。
そして2012年、再び鉄砲業界に返り咲き、Gunsmith BATONに入社。充実した日々を過ごす中、2014年には人生初の渡米を果たし、憧れのイチローさんの下で、夢だった実弾射撃をついに体験! もはやこの人生に一片の悔いも無い、52歳の初老ガンマニア。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年05月13日

マルシン電動UZIについて その11 分解編7

前置きが長くなりましたが、
今回はいよいよギアボックスを
グリップフレームから取り出しましょう。

まずは下画像、グリップフレーム左側面の
赤丸で囲った2箇所のマイナスネジを外します。





同様に右側面のネジも外しますが、
下画像中、黄色く囲った方のマイナスネジは、
ギアボックスと繋がっていないダミーですので、
これに触れる必要はありません。





上記の3箇所のネジを外せば、
下画像のように、ギアボックスが抜き出せます。



ギアボックスを抜き取る際、
下画像にあるような、L字型の金属棒が
転げ落ちて来るかもしれません。



これは、セレクターレバーと連動して、
トリガーの動きをブロックするパーツでして、
下画像の様にセットされるのが正解です。



外れてしまった場合は、下のように
赤丸で囲った部分の噛み合いに注意して、
組み付けてください。



参考までに、このL字状パーツが
トリガーの動きをブロックしている状態が下の画像です。
赤く囲った部分中央にご注目ください。
この時、セレクターレバーはSの位置にあります。



ここからセレクターレバーを前進させることで
(画像はDの位置)下のようにL字状パーツも前に移動し、
トリガーが引けるようになるわけです。
極めてシンプルかつ、確実堅牢な構造ですよね。



ちなみに、下画像の位置にある板状のパーツを
上方に引き抜くことで、セレクターレバーまわりも
分解することが出来ますが、
よほど動きが渋い等のトラブルでも無い限り、
ここを分解する必要は無いでしょう。





グリップフレームには、給弾用パイプスプリングと
その基部が残りましたが、今回この部分は分解しませんでした。

グリップ部分の右側面に、それらしいネジがあるのですが、
これを外しても、パイプスプリングの基部パーツが
びくとも動かなかったのですね(汗)



上のセレクターレバーまわりと同様、
よほどのトラブルでもない限り、
この部分は触らない方が良いでしょう。



ちなみに、上画像で見られるパイプスプリング。
ギアボックスを迂回してチェンバーまで導かれるため、
その長さが110mmほどにもなっています。
つまりは、このパイプスプリングの中に、
18発あまりのBB弾が収まる計算になるわけです。

マルシン電動UZI用のノーマルマガジンは
装弾数が55発ですが、銃本体にマガジンを挿入した時点で、
このパイプスプリングにBB弾が送り込まれます。

そして困ったことに、マガジン内部の
給弾用スプリングによって押し出されるBB弾の数は、
マガジン内に残った37発分だけなので、
先の18発あまりは、常にパイプスプリングの中に
残っている形になるのです。

前回、マガジンセフティーの解説でも触れましたが、
この構造ゆえに、マガジンを抜いた状態では
トリガーが引けなくなるという、
特別なセフティーが必要なわけですね。

さらに補足するなら、空のマガジンを挿入しても
マガジンセフティーは解除されてしまいますから、
下画像、赤矢印の部分に残ったBB弾は
自重でチェンバーに流れ込み



マガジンが空だと油断してトリガーを引くと・・・
後は言うまでもありませんよね。

バッテリー接続時の銃口管理には
くれぐれも気をつけましょう。

次にギアボックスの仕組みをご紹介したいのですが、
給弾まわりの解説が思いのほか長くなってしまったので、
今回はこれにて。

それにしても、マルシン電動UZIを
ここまで掘り下げることになるとは、
自分でもちょっとビックリしています(笑)

どうか読者の皆様がついて来てくれますように・・・  

Posted by カズヤ at 19:10Comments(0)マルシン電動UZI