アクセスカウンタ
プロフィール
カズヤ
カズヤ
その昔、某銃器専門月刊誌のライターと、某エアガン専門店での開発、販売を兼務。その後、某出版社に誘われ、エアガン関連ムックの編集に携わる。さらに後、某エアガンメーカーに誘われて入社と、80から90年代にかけて、エアガン業界にどっぷりつかった人生を送るが、ある理由により業界から撤退。
そして2012年、再び鉄砲業界に返り咲き、Gunsmith BATONに入社。充実した日々を過ごす中、2014年には人生初の渡米を果たし、憧れのイチローさんの下で、夢だった実弾射撃をついに体験! もはやこの人生に一片の悔いも無い、52歳の初老ガンマニア。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年05月31日

マルイ電動UZIについて その8 カスタム形態8

なんとか時間を作って記事を書き始めているのですが、
ブログ管理画面で見られる「すべてのアクセス数」が
70000件を超えていたことに先ほど気付きました。

こんな偏った内容のブログを
いつもご覧くださっている皆様、
本当にありがとうございます。

一般受けという言葉を完全に無視して、
ひたすらに自分のやりたいことだけを綴るという
ワガママな運営方針は今後も継続いたしますが(汗)
UZIという銃に興味がある方に対してだけは
絶対に損はさせない自信がありますので、
今後とも何卒よろしくお願いいたしますです。


 このUZIがうらやましい・・・

と、ご挨拶が済んだところで話しの続きを進めましょう。



上は前回ラストにご覧いただいた
木製ストックの図面ですが、
これはマルシン電動UZI用の純正木製ストックの
アウトラインをトレースしているので、
以前マルシン電動UZI用に作り起こした下の図面



こちらに比べるとアウトラインが泥臭いと言いますか、
若干やぼったい印象があるように思いますね。
あくまで個人的な感想でしかありませんが・・

と、余計な話しは置くとして、
先にご覧いただいた図面を元に原寸大の型紙を作り、
用意した木材をストックの形に切り出します。

木製ストックといえばウォールナットでしょ!
というわけで、35mm厚の板材をヤフオクで購入。



下画像のようにアウトラインを写し取り、
これなら2本分作れるじゃーん!?
と、ウキウキ気分で切断に取り掛かったのですが・・



ウォールナットって、
むちゃくちゃ固い木材だったんですね!

手持ちの各種ノコギリではまったく歯が立たず、
切断面が斜めになったり歪んだりして、
高価な板材を無駄にしてしまいました(涙)

この失敗の後、いつもの泥縄的発想で
木材の特性について勉強しまして、
私のような初心者でも加工が容易で
木目もそこそこ整っているという
チーク材にて作り直すことに決定。

また、いきなり35mm厚の板を切るのにも
無理があるとわかったので、11mm厚の板を3枚購入し、
合板ストックとしての製作に方針を転換しました。

と、文章にすると一瞬ですが、
木材についての勉強やら、チーク材の入手やら、
なんだかんだでけっこう時間がかかったかな?(汗)

途中画像が無くて申し訳ないのですが、
そのチーク材を切り出して貼り合せ、
先に作った金属パーツを仮止めしたのが
こちらの画像の状態です。





ご覧の通りアウトラインがガッタガタで、
全然型紙通りに切れていないというね(汗)



UZI本体との接続金具は上のように
木ストに取り付けられるわけですが、
マルイ電動UZIをお持ちの方なら、
何故こんな形状になっているのか
ご理解いただけることと思います。

この形状を導き出すまでに、
足りない頭脳をフル回転させましたけどね~。

ちなみに切り出したチーク材の貼り合わせには、
マルシン電動UZI用のバッテリーインストックを 
製作した時に使った木工用接着剤
「タイトボンド オリジナルウッドグルー」を使用。



というか、実はマルシン~の製作よりも
こっちの方で先に使ってたんですけどね(汗)

といったところで、今回はここまで。
次回更新は来週水~木曜日の予定です。
ぶっちゃけ、今のシフトの休日なんですけどね(笑)

最後にどうでも良い話をひとつ。

実は私、またやらかしてしまいましたよ。
マルイ電動UZIをまた1挺、
ヤフオクで落札しちゃったのです・・・。

他の欲しい銃や、やりたかったことは色々とあったのですが、
出物を見つけちゃうとどーにも我慢出来ないんですなァ(涙)

まだ手元には届いていないのですが、
高電圧バッテリーで回したために破損したという
興味深いトラブルをかかえたそのメカボ内部を、
後日詳しくご紹介するつもりですので、
ちょっとだけ楽しみにお待ちくださいませ!  

Posted by カズヤ at 22:15Comments(4)東京マルイ電動UZI